隔日版 最新記事一覧(5月17日付)
- 〈働く現場から〉過去分も求め3万6千円獲得/ジャーナリスト 東海林智
- 新たなステージ定着へ前進/連合が春闘中間まとめ案/中期的に賃上げの継続を
- 「評価委員会」設置へ/2025春闘で連合
- 撤回と公正ルールを/トランプ関税で全労連
- 〈海外情報〉イスラエルへの投資中止を/ノルウェー労働総同盟/パレスチナ連帯の声明採択
- 「最賃法の原点に返るべき」/日弁連の最賃シンポ/後藤田正純・徳島県知事が講演
- 「働きがい」口実に緩和主張/労基法見直し審議/労働時間規制で使用者側委員
- 大手予備校で初のストへ/河合塾の委託講師ら/若手の処遇改善につなげたい
- 目立つ国保料滞納の受診控え/全日本民医連/「手遅れ死亡事例」調査公表

〈表紙写真〉日本弁護士連合会が開いた、最低賃金を考えるシンポジウムに、後藤田正純・徳島県知事が講演。「最低賃金法は労働者の生存権を守る法律。原点に立ち返るべきだ」と訴えた(5月14日、都内)
特信版 最新記事(2025年5月20日号)
- 〈特集〉最低賃金/厳しい暮らし改善の即効薬/強い内需の実現のためにも
- 〈焦点Q&A〉出自を知る権利/生まれてくる子を第一に/法案は、保障に後ろ向き
- 〈焦点Q&A〉労働者性の判断基準/40年ぶりの見直し検討へ/実効ある保護規制を
- セルフコンパッションでうまくいく!山藤奈穂子/がんばらない不快さに耐える
- ひとくち映画情報/ぶぶ漬けどうどす/冨永昌敬監督
生活文化 最新記事(5月8日付/2025年6月号)
- であい・語らい/シンガーソングライター・俳優 加藤登紀子さん/「壁を越える橋を架けたい」
- 「憲法カフェ」でご一緒に 明日の自由を守る若手弁護士の会(あすわか)/第34回/政府の意に沿う科学者代表機関に
- 医師山本晴義 心の相談室(147)/うつ病と適応障害の違いと見極め方